最近、面白いなと思うものに、有名でない人が自分の体験をマンガにしたものですね。
それが特殊な世界の体験であればあるほど、商品としての価値があります。
こういった個人の独自体験をネタにしたマンガが、
かなりの確率で売れるということが判明してから、
出版社もそういった企画をバンバン出すようになりました。
正直、絵はあまり上手くなく、ニッチでディープなジャンルのマンガなので、
ひと昔前ならば、出版社に門前払いされるようなものが売れているんですよね。
また、こういった当たるかどうか分からない作品を出版するのは、
出版社にとってはバクチに近いのですが、
今は、前もってネットの閲覧者数などで裏付けが取れるので、出版に踏み切れるという事情があります。
マンガは、イメージがダイレクトに伝わる優れた表現手段だと思います。
マンガを上手く使うと、思わぬチャンスをつかめるかもしれませんよ。
↓ フリーのイラストレーターとして成功した方の奮闘記です。
![]() |
↓ 現役ナースが日常を描いた漫画です。純粋に笑えます。
![]() |