将棋で連勝記録更新中の藤井4段凄いですねー。ある分野でスター人物が出ると、その競技が盛り上がり、レベルが底上げされるのはいいことです。
本質と関係ないところでは、藤井4段の扇子が売れたり、飲んでいるお茶まで話題になったりしています。
こういったグッズ等を買う人の心理というのは正直よく分かりません。
将棋少年達が買うならば理解できますが、いい歳をしたオッサン達が買って喜んでいるのは、どういうことなんでしょうか?
一流の人にあやかりたい、ということなんですかね?
アイドルグッズなどを買う人も理解できません。
究極の無駄だと思ってしまうのですが、
それで幸せな気分になれるのなら、安いものなのかもしれません。
それだけ好きなものがあるということは、ある意味うらやましいことです。
モチベーションアップのための道具と考えれば、無駄ではないですね。
大人になってからは、そういった対象が無くなってしまったので、寂しいことなのかもしれません。
これまでは成熟だと思っていましたが、もしかしたら退化なのかもしれません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |