![]() |
小林麻央さんが亡くなってからしばらく経ちますが、
市川海老蔵ブログが相変わらず検索ランキングの上位にいるので、
その魅力を探るべく
ちょっと覗いてみました。
ちなみに、
市川海老蔵ブログは、
小林麻央さんが亡くなる前後に何回か見たことがあるくらいです。
市川海老蔵ブログのここが凄い!
【その1】更新回数が凄い!
もの凄い勢いで更新しています。
まるでツイッターみたいな使い方をしていますね。
【その2】文字が少ない!
自分と子供の写真がメインで、
写真の隙間に文章がチョロチョロというパターンが多いですね。
【その3】私生活を晒しまくっている!
あんなに私生活を晒しまくって大丈夫なのでしょうか?
これまでの経緯から、いまさら隠す意味もないですが。
子供が年頃になってきたらイヤがると思うので、
そうなるまでの間でしょうね。
【その4】内容が薄い!
朝食はこれを食べました。→ 写真
どこどこに行きました。→ 写真
子供たちはこんな感じです → 写真
あとは雑感ですか。
まさに、芸能人グログの王道をいっています。
【その5】それでも閲覧数がメチャクチャ凄い!
それでも爆発的な閲覧数なんですから凄いです。
これが一番驚きです。
みなさん、何を求めて市川海老蔵ブログを見ているのでしょう?
人が集まる → 何だ?何だ?と人が集まる → それを見て更に人が集まる
まるで、行列の出来る店に益々人が集まるような構造でしょうか。
まとめ
いまさらながら、
人気芸能人の集客力の凄さを思い知りました。
SEOなんて1ミリも関係のない別世界です。
関連記事 ⇒【所詮世襲なんだから】世間が歌舞伎を持ち上げる意味がわからない