今年の就職活動はバブル期を越える売り手市場らしいですね。

本当かしら?

そうだとしたら、ユルユルで採用された学生が来年、新入社員として入ってくるということです。

そうすると、「働き方改革」の追い風もあって、トンデモちゃんが入ってくる可能性があるということです。

そもそも、その年によってユルくなったり、キツくなったり、何でそんなに変わるのでしょう?

単年度でしか見てないのかな?

バブルの時はガバガバで、その後はキツキツで、

社員の年齢構成が”いびつ”になっているという反省があるはずですが、

同じようなことを繰り返すのでしょうか?

企業側はちゃんと考えていると思うのですが、ここらへんのことが、よく分かりません。

それにしても、就職が生まれた年に左右されるのは、なんとも理不尽な気がします。

大学受験もそうですけどね。

そういってしまえば、世の中、理不尽だらけですが。

世の中、これだけ変わっているのに、相変わらず新卒一括採用は変わらないのですね。

企業も変わりたいのか、変わりたくないのか、よくわかりません。