AIなどの影響により、将来的に無くなってしまう仕事はどれか?ということが話題になっています。

究極のところは、まだ誰にもわかりません。

仕事自体が無くなってしまうまでいかなくとも、価値が下がる原因となる、主な要素は抽出できるようです。

一般的には、

「供給過剰」「技術革新」「消費者の行動」と言われているようです。

たしかに、

このうちの1つでも当てはまれば、需要はなくなりそうです。

複数当てはまれば、その可能性はより高まります。

例えば、既に顕在化してしまっているのが弁護士です。

個人的には残念なのですが…。

司法制度改革の失敗により、供給過剰となったのが主な原因です。

これに加えて、ネットの普及により、単純なことなら、自分で調べればわかってしまうようになりました。

「弁護士ドットコム」なんてサイトも出来ましたしね。

今後、更にこの傾向が進むと、どうなってしまうのでしょうか。

安泰と思われていた弁護士でさえこの状況ですから、

その他の仕事も、本当にあっという間に状況は変化していくと思われます。

今後、あらゆる職種にマーケティングの発想が要求されてくると思われます。

市場のニーズを見極めて、早く対応できなければ、生き残っていくことは難しくなりそうです。