キャリア形成について悩む人に参考になる本を紹介します。
高橋俊介さんという方が書いた『自分らしいキャリアのつくり方』という本です。
![]() |
よくありがちなタイトルの本ですが、内容はかなり良いです。
この手の本は、
ありきたりで使えない一般論か、
著者のクセが強すぎて使えないものが多いですが、
この本は違います。
著者の視点はバランスがとれていて、それでいて、洞察が極めて鋭いです。
また、流行をなぞったようなものではなく、本質を突いており、汎用性がかなり高いです。
そして、ここが秀逸なのですが、
現在の職場を移る場合にも、留まる場合にも、どちらにも通じる内容が書かれています。
これは、ありそうで、なかなか、ないんですよね。
たいていは、どちらかに偏っているのが普通です。
とにかく、著者の知見レベルが高いので、読んでいて、ストレスが溜まったり、呆れたりすることがありません。
キャリアについて、なにかしら悩みがある方なら、読んで損はありません。
ちなみに、
私が最も印象的だったフレーズは、
「適応しても同化するな」
というものです。
本質を突いた、深いフレーズだと思います。