初めて「金融計算電卓」なるものを、買ってみました。
「カシオ 金融電卓 ジャストタイプ 12桁 BF-850-N」という商品です。
![]() |
アマゾンで、
¥10,260のところ、
45%OFFで¥5,590で購入です。
どうして買ったかというと、
不動産投資の本を読んでいたら、
著者の方が、
「金融電卓は便利」と言っていたのですが、
先日、不動産業者を訪問した際にも、担当者が使っていたんですね。
(プロですから、当たり前ですね。)
それで、
ちょっと聞いてみたんです。
私 :「それ、金融電卓ですか?」
業者:「あっ、そうです。便利ですよ。」
私:「いくら位するんですか?」
業者:「折り畳みのタイプじゃないので、結構するんですよー。1万円位ですかね。アマゾンとかだと、もっと安いはずですよ。」
その担当者が使用していた金融電卓のタイプが、デザインも良くて、使い勝手が良さそうだったので、
買うなら、あれだなーと思っていました。
アマゾンで、「金融電卓」を検索すると、
トップには折り畳み式が出ていて、
2番目にお目当ての商品が出ていました。
おっ、これこれ。
売れ筋なのね。
45%OFFじゃないですかー。
買いですね。
ポチっ、ポチっ、ポチっと、
ハイ、購入。
翌日、すぐに届きました。
おー、メカみたいで、いいじゃないですか。カッコいいじゃないですかー。
さっそく、「早わかりガイド」を見ながら、試してみるとするか。
7000万円を、金利2%で、35年ローンの場合は…、
月々の返済額=231,883
おっー、凄い便利じゃないですかー!
これはいいです。
買って良かったですよ。
「不動産投資」をしなくても、普通に住宅ローンの計算とかに使えますからね。
いい買い物をして満足です。
↓ 折り畳みタイプだとコレが人気あります
![]() |