ス~マホ、き~た ♪
ス~マホ、き~た ♪
ど~こ~に~きた~ ♪
という曲でお馴染みの、ロバート秋山のドコモのCM。
私は、結構好きなのです。
この前、ドコモショップに行ったとき、
このロバート秋山のポスターが貼ってありました。
顔が “どアップ” のポスターです。
かなりのインパクトですよ。
今までも、
CMタレントのポスターって、
普通に貼ってあったと思うのですが、
なんか、
ぜんぜんインパクトが違うのですよ。
気になってしょうがない。
絵力が、ハンパないわけです。
高校生以来、
初めてポスターがほしくなりましたよ。
「森高千里」以来ですかね(笑)
とにかく、
「クリエイターズ・ファイル」そのものですよ。
おそらく、
キャラクターに命を吹き込む力が、
ポスターにも入り込んで、
見るものに訴えかけてくるわけです。
これだけのインパクトを受けたのは、
ゴッホの「ヒマワリ」の本物を見たとき以来です。
ゴッホの絵は、
写真やテレビで見たときは、
ふ~ん、
って感じですが、
本物は、ぜ~んぜん違いますよ。
狂気が、迫ってくる感じです。
絵が、生きている感じなんです。
その絵に込めたパワーが、
そのまま伝わってくるのです。
ロバート秋山とゴッホって、
ぜんぜん違いますが…、
ゴッホの絵から感じるパワーと
同じようなものを、
ロバート秋山のポスターからも、
感じたわけです。
それだけ、
キャラクターに
パワーを注ぎ込んでいる、
ということなんでしょうか?
クリエイターズ・ファイルは、
ふざけてますが、
もはや、芸術の域なんですよ。
世襲の伝統芸能なんかより、
クリエイターズ・ファイルに
芸術賞を与えるべきです。
無形文化財ですよ。
今度、ドコモショップに行ったら、
ポスターを貰えないか、
頼んでみようかな。
人気過ぎて、もう在庫ないかも。
でも、
寝室に貼ったら、
眠れなくなりそう。。
↓ ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル
![]() |
YOKO FUCHIGAMI IGIRISU 世界のYOKO OFFICIAL BOOK #BLACK 【ショルダーバッグ ヘアバンド付き】 (バラエティ) 新品価格 |
![]() |
クリエイターズ・ファイル Vol.01 (ヨシモトブックス) 新品価格 |
![]() |
【話題】[L]ロバート秋山プロデュース! 体ものまねTシャツ BOTY 梅宮辰夫 仮装 ハロウィン コスプレ おもしろ ロバート 秋山 芸人 お笑い【売れ筋】 L 新品価格 |
![]() |
新品価格 |