日本テレビで日曜夜10時30分から放送されているドラマ、
『愛してたって、秘密はある』の第9話(セミファイナル)が
9月10日に放送されました。
若手人気俳優の福士蒼汰が主演のドラマです。
![]() |
※画像は第8話のもの
第9話を見た方、どう思いました?
第8話までの感想について
我が家では、
嫁がこのドラマを熱心に見ているのですが、
私は付き合いでテキトーにチラ見する程度でした。
第8話までの感想は、
「なんか不必要にナゾばかりふっかけまくって、最後にちゃんと “まとまる” のかな?」
という程度の感想でした。
そんなわけで、
私は、第9話はリアルタイムでは見ませんでした。
第9話を見た嫁が感情移入しすぎて困った
嫁は、ドラマが終了した後、
なぜか感情移入して泣くし、
このドラマがいかに深い作品であるかについて、
延々と語りはじめたので困ってしまいました。
放送終了後に第9話を見る方法を探してみた
嫁が、「もう1回見たいから、なんとかして」
と言うので、
見れる方法を調べてみたら、
「日テレオンデマンド」で「無料」で見れることがわかりました。
第9話が「無料」で見れる期間は、9月17日の夜10時29分までです。
ちなみに、第1話から第8話までは「Hulu」で見れます。
「Hulu」は2週間まで「無料」ですので、
第8話までを見たい方はクリックしてみて下さい。↓
第9話を見た感想
深夜で眠いところ、「日テレオンデマンド」で見ました。
真剣には見ていません。
正直な感想としては、
「反則だろ!」という感じです。
あ~あ、二重人格か~。
謎解きドラマでそれをやっちゃあ、おしまいですよね?
サスペンスで、「実は二重人格でした」というオチは、
伏線が全く意味をなさない反則ワザですよ。
わかりようがないわけですから。
それまで、どんなに意味深でメチャクチャなことを散りばめても、
全部チャラにできてしまうという掟破りのワザです。
謎解きの側面については、がっかりです。
というか、はじめから期待もしてないので、
がっかりというよりは、
あきれたというか。
人間ドラマとしての側面は、
悲しい運命の連鎖により、
主人公をはじめ、みんなが不幸になってしまっているので、
やりきれなさというか、理不尽さは感じます。
次回は最終回(9/17)
次回(9/17)は最終回ですが、
謎解き部分について、さらに掟破りのオチをもってくるのか、
人間ドラマ的にまとめるのか、
少しだけ気になるところではあります。
うちの嫁みたいに、このドラマにメチャクチャはまる人もいるので、
まだ見てない方は、
最終回までに、これまでの話を見てみてもよいかと思います。
ちなみに、演技は皆さん上手です。
参考:主要キャスト紹介
- 主演:福士蒼汰
- ヒロイン:川口春奈
- 福士蒼汰の母親:鈴木保奈美
- 川口春奈の父親:遠藤憲一
※以下略