最近、キラキラとしたサンダルを履いている女性をよく見かけます。
キラキラとしたサンダル自体は、昔からなかったわけではありませんが、
これまでのキラキラサンダルは、ヒールが付いているのが普通でしたよね?
最近目にするは「ぺたんこ」なキラキラサンダルです。
↓ だいたいこんな感じのサンダルです。(個人的には☆は余計かなと…。)
![]() |
|
ピッタリのイメージではありませんが、
方向性としては、↓ こんな感じでもあります。
![]() |
|
「キラキラ」なのに「ぺたんこ」。
一見、矛盾する組み合わせですが、
この組み合わせは、なかなかいいと思います。
ヒール付きの場合、
よほど高いものでない限り、、
水商売っぽさや、
安っぽさ…
を感じてしまう傾向があることは否めません。
↓ こんなふうに、
![]() |
|
ヒールがあり、値段が安くても、安っぽくないサンダルもあります。
しかし、これが似合う人は、かなり限られてしまうと思います。
キラキラサンダルには、
以上のように、難しさというか、マイナス要素があるわけですが、
ヒールを無くしてぺったんこにすることで、このマイナス要素が払拭されるんですね。
「ぺたんこ」という形態は、
はじめから高級感を放棄していますから、
高そうか安そうかという基準を無意味なものにします。
そうすることで、
純粋にキラキラの良さだけが浮き出てくるんですね。
これは、なかなか画期的なことです。
最近の女性の安っぽい格好を好まない男性は多いです。
女性に嫌われたくないので、口には出さないでしょうけどね。
ですが、、
キラキラぺたんこサンダルに対する男性評価は
ひそかに高いです。
男性評価が気になってしまうあなた、安心して下さい。