慣れない大雪に戸惑っている人も多いでしょう。

雪道は歩きにくく、転んでケガをしたりしたら大変です。

私の出身地では、雪道どころか、アイスバーン状態の道が多かったので、雪道はまだマシな方でした。

といっても、冬用のクツを履いていましたが。

普通のリーガルなどの革靴のクツ底が滑らないようになっているのです。タイヤのスタッドレスみたいなものですね。

北国でない地方では、いちいち冬用のクツを買ってられないでしょうから、普通のクツで雪道を歩くコツを教えます。

まず、

歩幅を小さくすることです。

つまり、片足で立っている時間を極力少なくすることで安定を保つのです。

あまりカッコよくはないのですが、転ぶよりは全然マシです。

それに、みんな自分が歩くのに精一杯でしょうから、周りの人など気にかけている余裕はありません。

次に、

カカトから着地しないで、足の裏全体で着地することです。

普段はカカトから着地しているでしょうが、これは雪道では危険です。滑って転ぶ可能性があります。

以上、2点が雪道を転ばないで歩くコツです。

逆に、最悪なのは、大股でカカトから着地する歩き方です。これはやってはいけません。

あと、凍っている路面や雪が固まっている箇所は危険なので、なるべく避けて歩くようにしてください。