もうすぐ、入学シーズンですね。

親元を離れて、東京に出てくる人も多いでしょう。

どこに住むか、というのは迷うところと思います。

よくわからないので、不安だと思います。

ただ、シンプルな鉄則が1つあります。

それは、

「便利なところ」に住むことです。

つまり、交通 (電車) の便が良いところに住め、ということです。

な~んだ、と思うかもしれません。

しかし、実際に不動産屋に行くと、

「新宿まで電車で30分ですから、そんな遠くないですよ。」

などと言われると、

「ああ、そうか」などと思って決めてしまう人がことのほか、多いのです。

これ、結構遠いですよ。

なにも、渋谷や新宿に住めと言ってるわけじゃないですよ。

それらに、電車で15分程度のところに住んではどうか、と言っているのです。

わざわざ、地方から出て来て、どうして遠くに住むのか、私には理解できません。

結婚して家を買う場合は、郊外に住むことは多いですよ。

でも、独り暮らしで、賃貸の場合、フットワークが命です。

自由な場所に住めるという利点を最大限に活用すべきです。

実際、住んでいる場所によって、

行動範囲も、得られる情報も、都会への適応速度も、全然変わってきます。

都会への適応速度が遅い人の1つの特徴として、

へんぴなところに住んでいる、というのは、良くみられることです。

多少狭かろうが、絶対に便利なところに住むべきです。

あと、

一万円程度の家賃の差ならば、

交通費も考慮すると、トータルで変わらなかったりします。

生活全般を考慮すると、十分ペイします。

 

☆上京関係の記事

「女性が初めて上京するならシェアハウスがオススメです!」