よくビジネスの成功者が、「人のために」ということを言いますよね? 以前、私はこのフレーズを聞くと、よほどの人格・・・
「その他」の記事一覧(6 / 22ページ目)
カリスマ講師に学ぶファンビジネスの手法
どこの世界にもカリスマ講師と言われるような人がいますよね? 大学受験の予備校、 資格試験の予備校、 ビジネス塾・・・
不寛容な風潮を蔓延させたマスコミの罪は重い
社会全体が不寛容になっていると感じませんか? ツイッターなどのネット上で、個人が自由に発信出来るようになったこ・・・
洗脳コミュニティと言論統制
洗脳などと言うと、なにやら宗教めいていて、自分には関係ないと思っていせんか? ですが、世の中には、程度の差はあ・・・
ヘビメタと成績の関係調査について
何年か前に、イギリスで10代を対象にした調査で、成績優秀な生徒はヘビメタ好きの割合が高いという結果が出ました。・・・
毎年3月11日に防災グッズの点検を
東日本大震災の記憶も薄れつつありますが、 決して忘れてはいけません。 震災直後は防災グッズを揃えていた方も、 ・・・
大手コンサルと仕事をしてわかったこと
コンサルタントという仕事は、資格もいらないし(※)、詐欺まがいのものから、有益なものまで、玉石混淆です。 (※・・・
「瞑想」と「イメージトレーニング」
先日、テレビを見ていたら、平昌オリンピックの女子スキージャンプで銅メダルをとった高梨沙羅さんが、 前回オリンピ・・・
漠然とした希望の重要性
社会をとりまく雰囲気って超重要だと思います。 バブル崩壊までは、明日は今日より良くなるという漠然とした希望があ・・・
パソコンがない時代のノーベル賞学者の仕事の仕方
パソコンがない時代に、人はどうやって仕事をしていたのか、以前から興味がありました。 たまたま、先日、1981年・・・