一頃の韓流ブームとは何だったんでしょう? ネタと予算に困ったテレビ局が、目新しさと低額さに目をつけて、大量に流・・・
「2017年5月」の記事一覧(4 / 10ページ目)
【今時、忙しい自慢とか】「仕事術」とか「時間術」に対する違和感
ビジネス雑誌の特集とかビジネス書に「仕事術」とか「時間術」とか、よくありますよね。 私もよく立ち読みしてました・・・
【対応速かった】指摘したとおりに、クリニックの「委任状」の書式が変わりました。
以前、クリニックの「委任状」の書式が間違っていたので、医者に指摘したという話を書きました。 1週間振りにそのク・・・
【なんか懐かしい】ドムドムハンバーガーが売却されましたが
ドムドムハンバーガーが売却されるそうです。 このニュースを聞いて、あれっ?ドムドムってまだあったのか?と思って・・・
【YES!高須!】高須院長の決断力と行動の速さ
パラパラパラパラパラパラ 〈ヘリの音〉 Let me see your smile♪ Don’t・・・
【また引退撤回ですか!?】宮崎駿の”やめたやめた詐欺”?
目を疑いましたよ。宮崎駿氏がまた引退撤回です。 いったい、何回繰り返すつもりなんですかね? やめた→復活→やめ・・・
【いつの間にか流行ってますが】TEDみたいなプレゼンスタイル
海外のプレゼンって、いつから『TED』みたいなスタイルになったんですかね? TEDって何?という方、 イメージ・・・
【やっぱり浸透しませんね】「一億総活躍」は、やはり「一億総動員」並みの無策なスローガン
「一億総活躍社会」というスローガンが出されてから、しばらく経ちますが、さっぱり国民に浸透していませんね。 少子・・・
【SNSの持つ可能性】メールと電話だけの関係で、九州から焼酎とメロンとスイカが送られてきた
うちの嫁の話なんですが、SNSで知り合った人と、サイト外でメールや電話で話したりしています。 最近、その中の1・・・
【全米が注目!…しなかったけど】がんばれピース綾部!ニューヨークで初仕事
ピース綾部が5月14日、ついにニューヨークで初仕事です。 「ジャパンデー」というイベントに親善大使として参加し・・・